拝啓、山口くんへ そしてTOKIOによせて
去る10月12日の日曜日、山口達也さんが鹿児島に講演に来てくださったのであじさいと2人で行ってきました。
行きたい気持ちは勿論強くあるんだけど、正直怖くもありました。
結果は聞きにいって良かった。気が晴れた。これが1番の感想でした。
綺麗事ばかり言っていたらどうしよう…とも思っていて、でもそんなことはなく、現実を全部受けとめ受け入れている そんなお話でした。
(※写真撮影andSNS掲載OKでした)
整理券を貰う列で待っている時、なんで来たのかな?っていう事を話している方達がいたけど、こう言う人が居ることはファンも本人も百も承知だし(実際それはそうだろうと山口さんは言っていた)、正直キツいけど、この講演でそう言う方達の心を少しでも、数%でも動かすことこそが今の山口さんの使命でお仕事だろうと思う。
包み隠さず、当時のアルコール摂取状況などを話してくれてたと思います。もう失う物もないし(哀しいけどね~)心から反省してるから嘘も隠す事もないんだろなと…。
アルコール依存性を認める事は勇気がいる事、認めないと始まらない事、すごく伝わりました。
経験者じゃないと言えない、伝えられない物って絶対あるから、彼の言葉が同じ苦しんでいる方の勇気になれる事を願っています。
あと、私はなんと言ってもTOKIOファンなので彼の言葉にTOKIO、今回は長瀬、松岡が出てきて本当に嬉しかった。遠慮して言わないんじゃないかと思ってた。
「素敵なかっこいい4人」と言っていたんです。心からの言葉だと思います。山口さんは本当にTOKIOが大好きだった。辞めちゃったのは自業自得なんだけどさ。
山口さんは最終的に、自己肯定感が低かったと仰っていて、嘘、1番器用に見えて頼られてたのに…としか思えなかった。けど、
山口さんの目には同じメンバーながらに4人がとても輝いていて、凄い人だと思っていて、自分もそんな風にならなきゃと頑張り過ぎたのかな…と思うと哀しくなりました。全部ただのファンの想像でしかないけど。
TOKIOってみんな横1列だったと信じているよ。1人1人の知名度だってすごく高かったとファンの欲目だったとしても私はそう思ってる!
最初に書いたように、山口さんの話を聴いて、ファンとして心が晴れて、前に進めたような気がします。私達姉妹が思っていたより今の山口さんは明るく爽やかで、本当に次の人生に居るんだと分かったので。簡単に言うと安心した。ようやくだよ。
だから、今太一さんが大変だけど、きっと未来はどうにかなるんじゃないかと思えた。こんなメンバーに囲まれてたんだから!と。
今なら最後に届いたフォトブック読めるかも。
ファンクラブもさよならだけど、好きなアーティストの所(全員)になってるの自慢でした。
TOKIO解散しちゃったけど、最早一度なくなれば良いよとも思ったし、解散を決めたスピードが速くて漢らしくて私の好きなTOKIOだった。きっと次何かあったら解散と決めていたんだろうね。
次のTOKIOがあるような言い方だけど、そう思っていた方が私の人生は楽しい!もちろん打ちのめされない心も必要ですが!
もしも次があるなら、それを言えるのはあの方だけなんだろうな。
何があろうとずっと大好きな人達です。愛は枯れません。どうか5人とファンのみんなに明るい未来がありますように。
梨々亜
行きたい気持ちは勿論強くあるんだけど、正直怖くもありました。
結果は聞きにいって良かった。気が晴れた。これが1番の感想でした。
綺麗事ばかり言っていたらどうしよう…とも思っていて、でもそんなことはなく、現実を全部受けとめ受け入れている そんなお話でした。
(※写真撮影andSNS掲載OKでした)
整理券を貰う列で待っている時、なんで来たのかな?っていう事を話している方達がいたけど、こう言う人が居ることはファンも本人も百も承知だし(実際それはそうだろうと山口さんは言っていた)、正直キツいけど、この講演でそう言う方達の心を少しでも、数%でも動かすことこそが今の山口さんの使命でお仕事だろうと思う。
包み隠さず、当時のアルコール摂取状況などを話してくれてたと思います。もう失う物もないし(哀しいけどね~)心から反省してるから嘘も隠す事もないんだろなと…。
アルコール依存性を認める事は勇気がいる事、認めないと始まらない事、すごく伝わりました。
経験者じゃないと言えない、伝えられない物って絶対あるから、彼の言葉が同じ苦しんでいる方の勇気になれる事を願っています。
あと、私はなんと言ってもTOKIOファンなので彼の言葉にTOKIO、今回は長瀬、松岡が出てきて本当に嬉しかった。遠慮して言わないんじゃないかと思ってた。
「素敵なかっこいい4人」と言っていたんです。心からの言葉だと思います。山口さんは本当にTOKIOが大好きだった。辞めちゃったのは自業自得なんだけどさ。
山口さんは最終的に、自己肯定感が低かったと仰っていて、嘘、1番器用に見えて頼られてたのに…としか思えなかった。けど、
山口さんの目には同じメンバーながらに4人がとても輝いていて、凄い人だと思っていて、自分もそんな風にならなきゃと頑張り過ぎたのかな…と思うと哀しくなりました。全部ただのファンの想像でしかないけど。
TOKIOってみんな横1列だったと信じているよ。1人1人の知名度だってすごく高かったとファンの欲目だったとしても私はそう思ってる!
最初に書いたように、山口さんの話を聴いて、ファンとして心が晴れて、前に進めたような気がします。私達姉妹が思っていたより今の山口さんは明るく爽やかで、本当に次の人生に居るんだと分かったので。簡単に言うと安心した。ようやくだよ。
だから、今太一さんが大変だけど、きっと未来はどうにかなるんじゃないかと思えた。こんなメンバーに囲まれてたんだから!と。
今なら最後に届いたフォトブック読めるかも。
ファンクラブもさよならだけど、好きなアーティストの所(全員)になってるの自慢でした。
TOKIO解散しちゃったけど、最早一度なくなれば良いよとも思ったし、解散を決めたスピードが速くて漢らしくて私の好きなTOKIOだった。きっと次何かあったら解散と決めていたんだろうね。
次のTOKIOがあるような言い方だけど、そう思っていた方が私の人生は楽しい!もちろん打ちのめされない心も必要ですが!
もしも次があるなら、それを言えるのはあの方だけなんだろうな。
何があろうとずっと大好きな人達です。愛は枯れません。どうか5人とファンのみんなに明るい未来がありますように。
梨々亜


コメント
コメントを投稿