投稿

めしとれ幸せ

イメージ
2025年になってから日記書いてなかった!?怖い!って感じになってます。 2人とも不健康だけど元気です。 新年になったら飾ろうと言っていたTOKIOのファンクラブから届いたのがこちらでした。 すご~くTOKIOぽいですよね。しゃもじだもんね。しゃもじはデビュー日にあった配信で知ってたんですがお茶碗はサプライズでした。 お茶碗なら使用しても良いかなとは思いつつ、今の所飾っています。 焼き印のマークにギター、と言うか楽器が描いてあって嬉しい…。音楽要素は無くならいでほしい。 あとネットプリントで配布されていたペーパークラフト! 大きさもほどよく可愛いのでお正月だけじゃもったいなくて今も飾っています。 三人を並べたくて貼っていったら他のモチーフがなんだか狭そうに…。でも満足!今年の目標も輝いて見える!でも冒頭でも言ったように既に不健康!(ぎっくり腰中)(めためた痛い) お正月の事を今書いてる時点でなんか残念な奴らですが今年もよろしくお願いします。 梨々亜

THE YELLOW MONKEYライブ初参戦

イメージ
タイトルの通り2024.12.13THE YELLOW MONKEY Sparkleの惑星x 鹿児島講演参戦してきました。 初めて生の4人を拝みました。これが…尊いと言う感情なんですね…。 解散後のよくわからん時期に突然ファンになったので、まさか自分が彼らのライブに行けるなんて思っても見なかった事でした。 ある日突然頭の中に昔聞いたことがあったのだろう「太陽が燃えている」が流れて、ちゃんと1曲通して聞いてみたくてベストアルバムをレンタルしたら、どの曲も良くてそのままファンになりました。 今思うと不思議体験。誰かに聞いてほしいので書いときます…。 こんなよくわからん経歴の奴が生の演奏と歌をきけるなんて、幸せでしかなかったです(T-T) 吉井さんの声の調子も良さそうで嬉しかった。 これホントにただの想い出語りなのでセトリとか書かないけど、珍しいセトリだったと思います。 Sparklexとjaguarhardpainからの選曲で 街の灯りとか聞けると思わないよ~。個人的にROCK STARと遥かな世界聞けて感動しました。 Sparklexからは罠がね、やっぱりイントロかっこ良かったな。 今年の私はホテルニュートリノを聞いて始まって、生でホテルニュートリノを聞いて終われた最高の年でした。 よく取りあげられるのは「人生の7割は~」の所だけど、私は「あの人が今でも元気で一緒に…」の所がずっと刺さっていて好きです。 ドラマの主題歌だからそういう内容だ、と言うのはあるけど、本当にそうだなと思う。回りの人間で自分の人生も変わってしまう。 今回のアー写好みなのでツアトラこれで嬉しい。お姉ちゃんがランダムの缶バッジこのアー写柄のを引いてくれて心から嬉しい。 後日偶然このツアトラに出逢い写真撮ってファンの皆にってxに投稿してくれた太一愛しい。 推しが推しを見せてくれる世界線に生きて居られた我が人生に祝福を贈りたい。 長瀬は吉井さん本人と出逢っていたし(だから太一もイエモンに反応したのかな)、もうホントに今年は幸せだったんだなーーー!!!!!ありがとう世界! ライブに向かう道すがらちいかわコラボを楽しんだり、 ディグダドーナツを食べて心を落ち着かせていました。 ついでにこの会場で行われていた写真展にも行きたかったで一石二鳥で楽しんできました...

TOKIOが大好きっていう話

イメージ
3人のアクスタ連れて丸亀製麺に食べにこれました。前はまだ松岡さんのアクスタしか届いてなかったから嬉しい~。 そしてトマト豚汁うどんすごい美味しい。 そして自己満足の塊 ぬいぐるみ作ったよ。手足が長くて可愛い~型紙をTwitter(xだけど)で配布してくださっていた型紙をお借りしました! 誰が誰だかはなんとなく感じとっていただければ…。副社長sは最後に出来上がったからソロの写真ない(・・) そしてTOKIOはやっぱり5人だから。921の配信見てまた自信持って言えるようになりました。 色んな意見あるだろうけどここでは蓋をしてね。 推しぬいを作りはじめた半分の理由は、最終的にこの5人を作りたかったからでした。 でも3次元なので足が重かった…。(誰だこれってなる) でも上でも言ったように自己満足の塊なので似てなくてもいいかと開き直って作りはじめました。 以前違う型紙で5人作ったんですがな~~んか納得できなくて頑張って作りなおして今の完成に至りました。疲れたなぁ(笑) それもこれも型紙を作って下さる方がいるからできる事だなぁといつも思う。ありがたいです 先日TOKIOの30周年の記念品が届いたので、新年になったら飾ろうかなと思っています。 「幸せをめしとる」セットでした。TOKIOらしくて良いなぁと思うけど使いがたいからね! 何かわかりますか…? 梨々亜

靴下から靴下を

イメージ
ぬいぐるみとお人形用に靴下作りました! ずっと作りたかったけど、おすすめの生地がスムースニットなどと書いてあって、なんだ…それは…になっていたので後回しになっていました。が、本物の靴下で作ればいいじゃんとやっと気づきました。 遅~いけど気づけただけで偉い!ってことにしといてください。 ワンセットの靴下から色んなサイズの靴下7足作れました^^ なぜか妙に嬉しくて記念撮影しちゃったよ。 既存の靴下を切るのなんだか申し訳ないと思ったけどこれだけ作れたら逆に靴下も喜んでくれるよね…!多分ね…! ぬいぐるみやお人形は靴下なくても全然良いけど、ささやかな可愛さと、丁寧になっていく気がして嬉しくなります。 あと閉店セールの手芸屋さんで買ったフリースで作ったひめちゃんぬいに作ったコートもどき(長)もお気に入りなので見て下さいー! モコモコに可愛く作れて満足だけど、手芸屋さんの閉店はさみしい。ここならスムースニットあったのかもね。 梨々亜

久しぶりむちゃうま手帖

イメージ
久々~に描いてみたオリジナルむちゃうま手帖。 描くと楽しいんだけど取りかかるのに時間がかかる!なぜか秋に描きたくなるようです。 梨々亜

3次元の苦悩

イメージ
コスモスが恋する秋が来た。 さてこの自作ぬい、個人的には可愛く出来てお気に入りなんですが、誰だかわからないだろうな…案件です。 春の公園の写真。 これは1997年くらいの時のよしいか◯やさんのつもりです。 似せられる技量がないから(><)! 分かりやすいビジュアルの時と言うことで97年時です。 いつも特徴的なはずのお方なんだけどな…。 とか言って現在441さんぽくも作ったよ。このぬいぐるみは以前の日記に書いたなないろちゃん型紙。 写真にはないですが一番最初に作ったやつは自分でもよくわからなくて「概念」と呼んでる。 可愛いとは思うんだけど「概念」でしかないんだよ。難しいよ3次元! でも作ってみようと思ってしまうんだ 推しだから!!!! でも作ろうと思った一番最初のきっかけはこのシャツを作った生地を貰ったことです。吉#さんぽすぎた。 苦悩したけど自分でも可愛いと思える推しを生成できて良かったです。ありがとう謎の布! あと本当はお誕生日(10.8)にお祝いとして日記書こうと思ってたのに余裕で過ぎてて笑うしかない^^ お誕生日おめでとうございました。 梨々亜

植物あれこれ

イメージ
まだ咲いてくれたよ月下美人! コリラックマと月をそえて。 蛇口などの背景がリアル。しかししょうがないよね、リアルに暮らしてるのだから…。 雑誌やテレビで生活感のない部屋とか紹介してると生活してるくせに不思議な事をおっしゃる。と思ってしまう。 それはともかく支柱建てる事に成功。 遅めに植えた朝顔も元気にたくさん咲いてます。 これはこぼれ種で毎年元気に咲く暴走朝顔。 本当に暴走!!!!!と言う勢いで延びて咲く。 たくましくて何よりですね! 最近こぼれ種仲間にケイトウとコキアとシソが加わって楽しいプランターになってきた。 紅葉も楽しみ。でもこれは5月に撮ったご近所さんのもみじ。よく見るとトンボがいるよ~。 見つけてみてね^^ 梨々亜

ちなみにみみっちは自作

イメージ
13日は私の誕生日でした。 いつもケーキをありがとう^^ でもこの側面についてるのは一体 お名前の入ったチョコレートでした。こんなずれ落ち方あるのか。 ブルーベリーも転がったのか。 全然良いのだけど、せっかく書いてくださったのになぁとかどんなソフトタッチな置き方なんだとかは思っちゃったよ。 しかしとても美味しかったです! たまごっちもちいかわも祝ってくれてありがとう。 たまごっちスマートは1つ前の機種で今年から今さら遊んでるけど、キャラがなついて本当に可愛い!!なつき度が高いと常にハートをだしながらニコニコしてくれてる。 可愛すぎて首からさげる始末。別に大人がさげても良いんじゃんて気付きを得たから…。 そして何気に歩数計もついてるから… キャラに愛着がすごくわく機種だったんだなぁ…。発売当時から遊べば良かった(みくすとみーつが好きすぎた) キャラクターやアイテムを拡張するカードが今さら欲しくなって悔しくなってます。頑張って探したい。 たまごっちの話になったけど、今年の誕生日はわんぷりのうさぎ組が変身したり、THE YELLOW MONKEYのライブの当落日で無事当選したり良い日でした! 辛いことがなるべく少なくなるような日々を過ごせたら良いなと思います^^ 梨々亜

咲いたよ月下美人

イメージ
月下美人咲いたよ~!! 去年叔母から頂いて、去年も2つ花をつけたんですが、1つはなぜか夜に開かず満開の様子を見ることが出来ず、もう1つは葉の裏側で咲いていたようで誰にも気付かれず…ごめんね…なので今年は大成功と言えるんじゃないでしょうか! つぼみがうえを向いたらすぐ咲く!と言う感じでした。 日々草の種がとんで勝手に咲いてます。たくましくて大好き日々草。 少しづつ開いて… この時点で美しい わーい満開!一番開いてのは1枚目の写真かな。 側によるだけで漂う良い香りでした。ただ甘いだけじゃなく生き物を酔わせるような不思議な香り。 一晩しか咲かないのも艶のある香りも神秘的な花でした。 4日にかけて9輪咲いて楽しませてくれました。 苗をくれた叔母ちゃんに写真送ったらすごく喜んでくれてそれも嬉しかったな^^ 残る問題は写真の通り葉が乱雑な事ですかね~…支柱を立てたいんだけど勇気がない(折れそう) 今年まだ咲きそうな気もするのでその間に仕立て頑張ります…。 梨々亜

あじさい

イメージ
 カサ   綺麗ですよね♪ こちらは梅雨に入りました。今年は遅かったな あじさい柄♪梨々亜から誕生日にもらったんですよ♪ 大事に使うよ(^_^) 虹色あじさい